特定非営利活動法人ナースカンパニー

ナースカンパニー【訪問看護/四日市事業所】

訪問看護とは

こころや身体のケアを必要とされている皆様に看護師や理学療法士などが直接ご自宅や入所されている施設に訪問し、相談をお受けしたり、助言・援助などのサポートをさせていただくことです。皆様が家庭や地域社会で安心して生活を送っていただけるようにご支援させていただきます。
かかりつけの主治医と十分な連携、各施設とタイアップしており、指示を受けた訪問看護ステーションの看護師が訪問しますのでとても安心です。

・具体的なサービス内容

療養上のお世話
身体の清拭、洗髪、足浴、入浴介助、寝たきり・床ずれ予防、食事や排泄などの
介助・指導、こころのケア等を行います。

医師の指示による医療処置
点滴・カテーテルなどの管理、床ずれなど傷の処置、服薬管理・指導を行います。
在宅酸素、人工呼吸器などの医療機器の管理も行います。

病状の観察
病気や障害の状態、血圧・体温・脈拍などのチェックをし、異常の早期発見、対応をします。

ターミナルケア
ガン末期や人生の終末期を住み慣れた場所で過ごせるように病状の緩和や心のケアに
配慮し、看取りのお手伝いを行います。

その他
認知症ケア、在宅でのリハビリテーション、ご家族等への介護支援・相談、
福祉サービスの利用の仕方について等お困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。

ご利用までの流れ

1. 担当のケアマネジャーにサービスの利用を相談しよう
まずは担当のケアマネジャーに現状困っていることを伝え、訪問看護の利用を検討してもらいましょう。
2. サービスの利用が決まったら、ケアマネジャーがサービス提供事業者へ連絡をし、サービス提供の可否を確認します
連絡を受けたサービス提供事業者は、ご利用者様の住所や介護状況などからサービスの提供が可能かどうかを確認します
3. サービスを提供してくれる事業者が決定したら、その事業者からご利用者様の主治医へ訪問看護指示書の発行が依頼されます
サービスを提供することになった事業者は、ご利用者様の主治医へ訪問看護指示書を依頼し、依頼を受けた医師は事業所宛に訪問看護指示書を送ります
4. 担当のケアマネジャー、サービス提供事業者の担当者と一緒にケアプランを作成します
ご利用者様の状態や介護保険給付の限度額を考慮しながら、利用頻度やサービス内容など、ご利用者様にとって最適なケアプランを作成します
5. ケアプランが完成したら、サービス提供事業者と契約し、サービスの利用開始です
ケアプランができたら、最後は事業者との契約を経てサービス利用開始となります。サービス利用開始日は、担当のケアマネジャーと事業者の担当者と話し合って決定されます

事業所案内

ナース カンパニー(四日市事業所)
住所 〒 510-0103 三重県四日市市楠町北五味塚2350 2階
TEL 059-398-0300
FAX 059-398-0301
サービス提供地域 四日市市、鈴鹿市
営業日および営業時間

営業日:平日(月~金)

    ※土日祝、年末年始(12/291/3)は休み

営業時間:9時~18
事業所番号

 2460290154

お問い合わせ

特定非営利活動法人ナースカンパニー
〒515-2524 三重県津市一志町大仰58番地 TEL:059-269-5570 FAX:059-269-5571

あなたの笑顔を大切にします

PAGE TOP